翻訳と辞書
Words near each other
・ 長谷部誠 (政治家)
・ 長谷部辰連
・ 長谷部鋭吉
・ 長谷部雅彦
・ 長谷部香苗
・ 長谷野駅
・ 長谷鉄道
・ 長谷雄幸久
・ 長谷雄草紙
・ 長谷駅
長谷駅 (兵庫県)
・ 長谷駅 (広島県)
・ 長谷駅 (神奈川県)
・ 長谷高成泰
・ 長豊
・ 長豊橋
・ 長豊汽車
・ 長豊県
・ 長豊県 (曖昧さ回避)
・ 長豊県 (河北省)


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

長谷駅 (兵庫県) : ミニ英和和英辞書
長谷駅 (兵庫県)[はせえき]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [おさ]
 【名詞】 1. chief 2. head 
: [えき]
 【名詞】 1. station 
: [へい]
 【名詞】 1. (1) (common) soldier 2. rank and file 3. (2) army 4. troops 5. (3) warfare 6. strategy
兵庫県 : [ひょうごけん]
 (n) Hyogo prefecture (Kinki area) (Hyougo)
: [けん]
 【名詞】 1. prefecture 

長谷駅 (兵庫県) : ウィキペディア日本語版
長谷駅 (兵庫県)[はせえき]

長谷駅(はせえき)は、兵庫県神崎郡神河町栗字下モ所にある、西日本旅客鉄道(JR西日本)播但線である。
== 歴史 ==

* 1895年明治28年)
 * 1月15日 - 播但鉄道が寺前駅から延伸し、その終着として開業。旅客・貨物の取扱を開始。
 * 4月17日 - 播但鉄道が生野駅まで延伸。途中駅となる。
* 1903年(明治36年)6月1日 - 播但鉄道が山陽鉄道に営業譲渡。山陽鉄道の駅となる。
* 1906年(明治39年)12月1日 - 山陽鉄道国有化により国有鉄道の駅となる。
* 1909年(明治42年)10月12日 - 線路名称制定。播但線の所属となる。
* 1963年昭和38年)3月1日 - 貨物の取扱を廃止。
* 1973年(昭和48年)4月1日 - 無人化。
* 1987年(昭和62年)4月1日 - 国鉄分割民営化により西日本旅客鉄道の駅となる。
* 2012年(平成24年)3月17日‐ダイヤ改正により、一部普通列車が通過となる。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「長谷駅 (兵庫県)」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.